さあ また俗っぽいことを書くぞ〜
こんばんは エイトデザインのニイミデス
AbemaTVで絶賛放映中の
オオカミちゃんには騙されない 、と
このサイトの閲覧者層が全く噛み合わないことは百も承知なのですが
もうこのムーブメントを書かずにはいられなくらい
めちゃんこ面白いんですよ
私たちの世代からすると
あいのり、テラスハウスと
恋愛リアリティショー的なものは自身の青春時代とだいたい平行してきましたが
オオカミちゃんは完全に時代が作った賜物だなと感じております
いわゆる人狼ゲームの要素を取り入れた番組で
オオカミの指名は視聴者に委ねられるのです
スマホを使って、サイトにアクセスして、実際に投票する。
それが物語を左右する(という設定)。
(投票すると、なんかクーポンもらえる。そこにマネタイズがある、という事実に気付くべきなのですが、俗っぽい がテーマなのであえて掘り下げない)
今まで僕たちは「物語を操作する」
なんて行為はテレビゲームくらいでしかやれなかったなあと
これが、メイン視聴者層にとってはテレビに近い規模の莫大なメディアのイチコンテンツで
しかも人の恋愛をコントロールできる感覚が得られるというね
まさにここに、みんなの潜在欲求をくすぐる
バケモンみたいな話題性、参加性、非再現性、貢献性が潜んでいるんだなと
痛感してるのです。
伝えたいものが明確で、アティテュードの強烈な
インディペンデントシーンももちろん大好きだけど、
流行るものは流行るべくして流行っている。
それって単純にすごいことだな、というお話。
オオカミちゃん 見てね
今日のゲスト kemioだった〜
名鉄名古屋駅、ナナちゃん人形前の通路「ナナちゃんストリート」の、ワゴンショップの企画・デザインをエイトデザインでお手伝いしまいた。本日第1弾のテナント…
エイトデザインがブランドデザイン・店舗デザインをお手伝いしたスムージー&コーヒースタンド「be-all(ビーオール)」が本日オープンしました!&nbs…
店舗デザイン事例集に、東京都足立区の美容室の店舗兼住宅事例を掲載しました。→ヘアサロンカツミ|東京都足立区の店舗併用住宅の美容室 祖父母が建…
住宅から店舗、ホテル、商業、遊休地活用まで。幅広く利用可能なオリジナルデザイントレーラーショップ「EIGHTTRAILER」を2月3日にリリースします…