
今日はエイトデザインの全社ミーティング。
せっかく東京からも犬山からも全員が集まったので、屋上で集合写真を撮りました!
東京オフィスができてから、エイトデザイン、ハチカフェ、ハチカグ、エイトサロン、全員が集まる機会ってもしかして初めてかも?

eightを持ってみんなで記念撮影。

はち会長もいい笑顔です。

エイトデザインでは7月7日まで新卒採用の募集をしています。
たくさんのご応募、お待ちしています。
私たちと一緒に「楽しむ」をデザインしよう!
→エイトデザイン新卒採用サイト

塗り壁材を始めとした様々な建築仕上材を取り扱う「フジワラ化学株式会社」さんに、先日左官の講習会を開催していただきました!

前半はフジワラ化学さんの施工事例や新商品のご紹介。
商品の特性等をお話ししていただきました。
後半は実演&デザイナー・ディレイクター陣での試行タイム。


応援の元、塗り塗りと。

「難しい〜!」という声が飛び交っておりました。
下地材の試行が終わり、今度は仕上げ材です!


楽しみつつも、学びのある講習会となりました!
フジワラ化学さん、この度はお忙しい中ありがとうございました!
〰〰〰
◎Instagramでエイトデザインの日常を発信しています!
ぜひ御覧ください♬

ホームページに最新のマンションリノベーション事例を掲載しました。
ダイナミックなキッチン、細部まで計算された照明計画、こだわりの設備・建具の収まり・・・

お施主様は大手設計事務所の建築士夫妻。
つまりエイトデザインにとっては同業者…!
お施主様には「どうしてエイトデザインと家づくりをしようと思ったのか」
担当デザイナーには「同業者の家づくりはプレッシャーはなかったのか」
インタビューしてみました◎

そこには「家づくりを楽しい思い出にしたい」という双方の想いがありました。
ぜひご覧ください。

春は出会いと別れの季節。
エイトデザインも異動や産休などでスタッフの入れ替わりがありました。
3月末、
東京オフィスに異動になるスタッフと産休に入るスタッフの送別会を行いました。

鶴舞公園で花見がてら。

東京オフィスでもがんばって!

そして今日は新卒の新入社員の入社式。
去年新卒で入った先輩から激励の挨拶を。

グラスがなかったのでこぶしで乾杯。

これからどうぞよろしくお願いします!




2020年にリノベーションした安城市のリノベーション事例のおちにお邪魔してきました。
竣工撮影でお邪魔したのは2020年11月。
あれから2年と少し、経ちました。
→WORKS 126「margin-life:time」愛知県安城市・マンションリノベーション
経年変化の様子を再撮影しながら、お施主様に住み心地も伺ってみました。
竣工時のリビング。

2023年のリビング。
もともと物が少なくミニマルなインテリアでしたが、さらに研ぎ澄まされています。
テレビの下のスピーカーを白くてコンパクトな製品に買い替えて、軽やかな印象になりました。

竣工時のキッチン。

2023年のキッチン。
トースターと電子レンジを買い替えて、より洗練されたキッチンになっていました。

「このトースターは、蓋を外して掃除することができてとても良いですよ!」。

竣工時のワークスペース。

2023年のワークスペース。
お子様が2歳になって遊べるようになったので、隣にキッズスペースができました。
「余白多めのリビングにしておいてよかったです」とお施主様。

コロナ禍以来、奥様だけでなくご主人も在宅で仕事するようになり、
北側の個室をご主人専用のワークスペースにしているそうです。
「ウェブ会議をすることが多いので、別々のワークスペースを作れてよかったです」。

将来は個室として区画できるようにフレームを組んでおいたのですが
「フレームだけの抜け感のある見え方が気に入っているので、個室にするのはもったいかも〜と思うようになりました(笑)」。

相変わらず美しいI様の暮らしでした。
→WORKS 126「margin-life:time」愛知県安城市・マンションリノベーション