古い物件で、建築当時の図面が残っていないため、
実施設計の途中ではありますが先行して解体し、
躯体の状態や給排水のルートなどの調査を行いました。
*通常のリノベーションは、設計が完了して工事請負契約後の解体着手となります
排水管が細くて、お風呂や洗濯を同時に使うとオーバーフローしそうだなとか、新たな問題も見えてきました。
給湯器をバルコニーに設置したいけど、外壁に配管用のスリーブ(穴)があいていないので(解体前から分かっていましたが)、
管理組合に許可を取り、サッシを交換してひとまわり窓を小さくして、配管用のルートを確保する設計にします。
ガスメーターが室内についていたり、壁の凹凸が想定より大きかったり、いろいろと対処しないといけない課題も明確になりました。
追加で工事費用がかかりそうだ!
10月30日発売のアウトドア誌GOOUTで柳田邸が紹介されました!ドーンと見開き。素敵に撮っていただいてありがたい限りです。どれどれと同僚たちが集まっ…
エイトデザインスタッフ(アドバイザー)の柳田さんのマイホームプロジェクト、実はずっとドキュメンタリー映像を撮っていました。 物件の内覧からプ…
柳田さん、年末に引っ越しました!まだ漆喰塗りや、ドアの塗装や、もろもろDIYが終わっていないですが、前のおうちを引き払わないといけないのです。予定通り…