インテリアやアートが好きな20代夫婦のリノベーション。
広大なルーフバルコニーのある中古マンションを購入し、お気に入りのインテリアを魅せるための空間に全面リノベーションしました。
主役の家具、雑貨などのプロダクトを引き立たせるため、
床や天井などはミニマルな意匠で仕上げ、
余白を生かしたニュートラルな空間としています。
水色や曲線など、ふたりの好きな要素を盛り込み、
お気に入りのアートなどを飾るスペースもしっかり計画。
現在の施主夫妻のライフスタイルを優先したいという要望で、
将来的なこども部屋は設けずLDKや玄関の広さを優先したプランとなっています。
好きなものに囲まれて、
ふたりで(これからは猫さんも)過ごす時間を心から楽しめる住まいです。
施主Instagram bonobonoroom
広々とした土間玄関。
収納とディスプレイを兼ねた棚を造作し、お気に入りの雑貨や宝物を飾っています。

玄関の一角に洗面台。
脱衣所に物干しが欲しいけど来客も多いため、洗面カウンターを玄関に設けることでプライバシーを確保しています。
曲線を描く水色のカウンターが空間のアクセントになっています。


カーテンの向こう側はウォークインクローゼット。
玄関から回遊できるようになっています。


玄関からリビング方向の眺め。
洗面の隣に脱衣所・バスルームがあります。

広々としたLDK。

白色のワントーンでまとめたキッチン。
ルーフバルコニーを眺めながら料理ができるよう、この向きに設置しました。

オリジナルで造作したキッチンは、角丸でレトロフューチャーなデザイン。

冷蔵庫や家電、ストック類はパントリーに格納して、生活感をほどよく隠しています。

直線と曲線の家具をバランスよくMIXしたコーディネート。


リビング天井は間接照明のみにして、引き算の空間に。

Rのニッチ棚にはお気に入りの雑貨やグリーンを飾っています。

ダイニングの隣は寝室。

寝室にはワークスペースを併設しています。

ポップなカラーリングのアクセントウォールとディスプレイ棚。
お気に入りに囲まれた元気が出るスペースです。

名作家具やプロダクトなどのコレクションが映える、余白のあるギャラリーのような住まいです。



WORKS 220「Two Lives, One Recipe!」東京都東村山市マンションリノベーション

WORKS 202「OVAL – ヴィンテージショップに暮らす家」愛知県岡崎市マンションリノベーション

WORKS 173「創造を楽しむ土間の家」愛知県愛西市 一戸建てリノベーション

WORKS 172「コレクションを楽しむ/美しく暮らす」愛知県岡崎市マンションリノベーション

WORKS 163「Chill at【】 – ディスプレイを楽しむ家」東京都世田谷区マンションリノベーション

WORKS 162「働くも暮らすも、丁寧に楽しむ。 “猫中心的”実家リノベーション」東京都足立区店舗兼住宅リノベーション