 
		 
	店舗&事務所として使用されていた鉄骨造の建物を購入し、住居へと用途変更&全面リノベーションした事例です。
1Fはバイクを置いたり、ワークスペースにしたり、自由に遊べる土間ガレージ。
2Fはダイニング一体型キッチンのあるLDK。
3Fは個室と洗面のあるプライベートなフロアになっています。
 
店舗だった建物を住居として快適な空間にするため、
窓やバルコニーの増設、階段の勾配を変更、断熱などの工事もしています。
 
明るく温かみのある空間で、家族と一緒にのんびり幸せに過ごせる住まいを。
経年変化を楽しめる、長く飽きのこない素材感のある空間にしています。
model:nana
エントランスは道路側と駐車場側の2箇所にあります。
こちらは駐車場側の入り口です。

 
元店舗だった1Fは趣味や仕事など自由に使える土間ガレージに。


 
ガレージの一角に玄関ホール。


 
靴収納は通気性の良いラタン扉で造作しています。

 
階段を登った先には小さな洗面台。
アンティークのミシン台を加工して造作しました。

 
階段室の壁の一部はガラスブロックに。
光を柔らかく室内に届けます。

 
2Fはオリジナルキッチンが主役のLDK。

 
家族を見守りながら料理をしたい、配膳の動線をコンパクトにしたいという要望のため、ダイニング一体型でデザインしました。

 
天板は味のある足場板。

 
キッチン作業台とダイニング、両方を使いやすい高さとするため、キッチン側の床を低くしています。

 
家族が集まる楽しいキッチン。

 
リビングにはテレビボードを兼ねた壁面収納を造作。

 
天井の高いのびのびとした空間です。

 
元の鉄骨階段は急勾配だったため、登りやすいように架け直しました。

 
3Fにはメインの洗面室。
大容量の収納と室内干しスペースも兼ねています。

 
好きなもので彩っていく、白いキャンバスのような住まいです。


 
 
