猫と暮らすデザイナー夫婦のリノベーション。
写真を撮ることが共通の趣味という夫妻の家は、
何気ない日常のひとコマを写真に残したくなるような、大好きなものに囲まれた絵になる空間に。
生活リズムが異なるふたりのために、
寝室とワークスペース、洋服のクローゼットはそれぞれ別で設けています。
窓から見える景色が気に入って購入した日当たりの良いマンション。
ふたりと2匹が穏やかに暮らすための住まいをつくりました。
玄関ドアを開けると、広々としたホール。
愛車をディスプレイするための空間です。

自転車スペースの向こうは収納兼ランドリールーム。

玄関ホールに隣接してご主人のワークスペース兼寝室があります。
ガラスの建具で区画しており、仕事風景も絵になります。



リビングドアのガラス越しに愛猫がお出迎え。

壁面の一部をリブパネルで仕上げた優しい雰囲気のリビング。


リビングの一角には奥様のワークスペース兼寝室。
生活リズムが異なるため夫婦それぞれに個室を設けています。


窓から桜並木が見える、日当たりの良いLDK。

お気に入りの家具、アート、愛猫。
どこを切り取っても絵になります。

オリジナルの壁付けキッチンと収納兼作業台で、コンパクトな動線で使い勝手の良いキッチン。

キッチンの隣にはパントリー収納。
必要なものがパッと取り出せる配置になっています。


作業台の下部は調理家電と鍋類を格納できるように。

キッチン下部には食洗機を設置しない代わりに水切りカゴを置ける引き出しを造作しました。
キッチンワークトップをすっきりと広く使えるようにする工夫です。

キッチンの左側にはヴィンテージのライティングビューロー。
ここは奥様のメイクスペース。
歯磨きなどもキッチンのシンクで行うので、ほとんどの身支度はここで済ませてしまうそうです。

猫たちのお気に入りスポットがあちこちに。

猫トイレ置き場。
床は手入れのしやすい塩ビタイルで仕上げています。

開口部をRで仕上げ、柔らかい雰囲気にまとめたLDK。


キッチンとお揃いのタイルで仕上げた洗面。

ベージュとブラウンでまとめたWC。

お気に入りのコレクション、愛猫、、、
何気ない日常のひとコマを写真に残したくなる、
大好きなものを詰め込んだおうちです。




